忍者ブログ

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



義父の食道癌、担当医師の所見 

記憶はあいまい、記録のために書す。


食道癌は進行性で、発見が遅れることが多い癌。

食道癌に比べれば胃がんや大腸がんは軽いと言えるほど厄介な癌だと言う。

元々発見が遅れる上に、かなり進行させてしまい癌組織を大きくしてしまった。

ガン肉腫という種類かもしれない。

食道は喉の奥から胃までの長さがあり、喉から22センチの所から真ん中にキノコ雲のような、ブロッコリーのような形で塞いでいる。

長さは114mm、直径60mmの癌組織。かなりでかい。

通常食道は30mmほどで閉じているが、350ccの缶ビールのような大きさの癌ゆえ
食道が押し広げられている状態。

この状態では固形物は入っては行き辛い。

結果栄養失調。体重10キロ減。なんで早く発見できなかったか。。

父は誰かが病気になっても優しい言葉や態度は示さない。

そのかわり自分がどんなに苦しくても弱音や苦しみを訴えない。それが災いしたであろう。


癌は大きさではなく、どのくらい深いかが問題だと言う。

CT、MRIを見ると心臓の左房に浸潤が見受けられる。
浸潤とは転移とは異なり、病巣が周囲の組織を徐々に侵し広がっていく状態。

心臓に浸潤がある場合、心臓を切ることは出来ないので手術は不可能。


転移については遠隔転移とリンパ節転移がある。

MRIには肺に結節が見受けられる。転移かもしれない。


転移の場合は食道癌の手術をしても意味がない。
また浸潤のこともあり、今の段階では手術が出来るか確定できない。


食道癌の手術は時間は9時間~10時間と長く、食道に隣接する心臓、大動脈、肺などの臓器があり、いじる場所が悪く危険。

手術死と言ったか、手術中に亡くなる確率というかデータは5%。

胃がんや大腸がんなどでは現在はほぼ0%。危険度が分かる。


治療としては手術、放射線、抗がん剤投与になると言う。

手術の場合、喉から胃までの食道を全摘出。
どうにするのか、胃を伸ばし喉で縫合すると言う。

放射線は30回照射。土日は抜かすので、一ヶ月半くらいだろう。
30回以上はしないと言う。何故ならそれ以上やると体が破壊されるらしい。


副作用が強いらしい。

私の叔父も肺がんを克服したが、相当きつかったと言っていた。

手術を選択するとしても抗がん剤は併用するとのこと。小さな転移はそれで叩けるだろう。

いずれにしてもどれを選ぶとしてもリスクは高いと言っていた先生の言葉が気にかかる。

本人や義母の前で、成功の確率や今後の生存率は聞けなかった。


同じ病院内に最先端の癌治療が始まるわけだと妻が聞いた。

重粒子線のこと。前に群大付属病院院長の石川先生の講演を聞いたことがある。


今回の担当医師は消化器外科の先生。外科の先生は切りたがるらしい。


抗がん剤の副作用としては脱毛、吐き気、倦怠感、腎臓。
特に増殖起点である脊髄がやられるらしい。癌細胞と似ているのだそうだ。

癌組織を破壊すると言うことは、同じ形式の脊髄が破壊されやすいと言うことになる。

結果、白血球の低下となり、ひどい場合無菌室に入ると言う。


最先端ではないが、先生もプロ。癌の状態、義父の状態等今の状況を総合して考えて
この方法で行きましょうということを言って欲しいが、今言わないのだそうだ。

なぜなら、訴訟が怖いため・・・・・なんだそりゃ。馬鹿が多いからなあ。。

来週もう一度家族が呼ばれることになる。


大丈夫、奇跡は起こる!!

PR


五十肩を悪化させないための日頃の注意事項 

人間の肩には5~6Kgの腕の重さがかかっています。
これだけでも肩には負担がかかっていることになります。

五十肩を悪化させないための日頃の注意事項

痛いほうの肩には特に注意する。

・痛い方の腕では荷物は極力持たないようにする。
 どうしても持たなくてはならない時は、肩にかけられれば肩にかける。

・車のドアを閉めるときは必ず痛くない方で閉める。
(これ不意にやるとほんと痛いです。)

・買い物にはショッピングカートを使う。

・電車やバスでは痛い方の腕で吊皮や手すりを持たない。
(急ブレーキや大きく揺れた時など反射的に力を入れてしまいます。)

・車に荷物を入れる時など、放り投げるような動作はしない。

・高い所にあるものを取る時は必ず椅子のようなものを使う。
(無理に腕を上にあげる動作はやめてください。)

・全身の歪みも原因なので脚は組まない!

・痛みが緩和してきたら保温を心がける。

・痛みが緩和してきたら無理をしない範囲で運動をする。筋力の衰えに注意する。

・肩の筋肉と二の腕の筋肉はつながっているそうです。二の腕の筋肉を揉むのではなく、上からグリグリすると効果があると聞きました。

日頃からいつも痛い方の肩に負担がかからないように気持ちを持ってください。



五十肩の3つの病期 

五十肩にはフリージング期、フローズン期、ソーイング期の3つの病期があります。

フリージング期とは筋痙縮期とも言い、五十肩の初期~中期です。
炎症がひどく、すさまじい痛みを引き起こします。
さらにその痛みが筋肉のけいれんを引き起こし、痛みが増加します。
この時期が一番つらく、寝られない、普段何でもないことが痛くてできない、精神的にもまいってしまう時期です。

フローズン期とは筋拘縮期とも言い、中期から後期です。
炎症がかなり治まり、肩を動かした時の痛みは和らぎ、行動の制限がかなり元に戻っていきます。
ただし、肩関節が固くこわばっていますので、肩の動かせる範囲は制限されます。

ソーイング期は回復期で肩関節のこわばりは改善され、痛みや不快感もなくなり、いずれはスポーツもできるようになります。

大切なのはフリージング期には無理をせず、安静にすることです。
かといって現代社会で無理もせず、安静にできるというのは難しいので心がけるようにしてください。

フローズン期になると体が痛くないのと、動きの制約が解かれていくのでうれしいです。
髪の毛をとかせた時は感動しました。
ただしこの時期に無理をするとぶり返すことになりますので、注意してください。
この時期は、冷やすより保温が大切です

痛みが強い時の行動制約 

痛みの強い時には行動が制約されます。
例えば
・ズボンのポケットに入れたハンカチが取れない。

・頭を洗うとき痛いほうの手が届かない、髪を乾かすのにドライヤーが上まで持って来れない、髪をとかせない。

・スーツの上着を脱ぐのが大変。

・頭からかぶるようなシャツを脱ぐのが大変だ。

・お風呂やシャワーなどで体を洗うとき、背中を洗いづらい、わきの下に手が届かない。

・腕が組めない。

・新聞や雑誌などページをめくりづらい。

・エプロンなど後ろでボタンをするような服のボタンに手が届かない。

・胸ポケットに手が届きづらい。

・手が伸びない。

このような状況において無理をしますと悪化させることになるといいます。

対処は例えば服が脱ぎづらかったら脱がしてもらう。
背中を洗うときは洗ってもらう、あるいはブルースリーのヌンチャクみたいにタオルでペチャペチャ叩くなどです。
とにかく無理をすると悪化します。

私の経験では上記のような症状はすべて改善されていきますので安心してください。

痛みが強く続いている時は、いつになったら治るのやらと思われるでしょうが、必ずよくなっていきます。
よくなっていく中で、例えば頭に手が届いた時などは感動します。

あせらずに治療や運動された方がいいと思います。

痛みが強いときの対処 

整体治療院の先生が言っていましたが、痛みが強い時はとにかく冷やすことだそうです。
炎症が起こっているのだから、冷シップを貼る。氷で冷やしてもいいくらいだとも言っていました。
よく野球のピッチャーが冷やしていますね。
整体治療を受けた日だけは風呂は絶対やめてくれと先生に言われました。

あとはとにかく安静にすること、無理をしないこと、重いものは持たないことだそうです。
風呂で温めて決行をよくする、運動を少しずつするなどはずっと後だと言われました。

五十肩は寝てればよくなるというのではないから始末に悪いです。
寝てるほうが余計に痛いからです。

横になるときは仰向けの場合、座布団のような物を肩の下に入れるといいです。

予期しない不意な急激な動きに注意してください。
例えば何かを動かそうとした時、手が滑って力が肩にかかってしまう。
何かを取ろうとして取り損なってしまう。
持っていたものを落としそうになり、反射的に落とすまいと手を動かしてしまうなどです。

これをやってしまうとよくなりかけた五十肩がまた元に戻り、炎症を起こしてしまうことがあるからだそうです。
 



04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
(04/01)
(11/14)
(09/27)
(04/23)
(11/10)